お知らせ|子育て支援センター

こんにちは、子育て支援センターなかばたです! いよいよ冬本番の寒さになってきました! あっという間にクリスマスの季節ですね。 支援センターなかばたでも、クリスマス会を行う予定です。 室内を暖かくしてお待ちしてます♪ 今月の写真は11月の上旬に行った、秋の出張遊びの広場で「運動会」を行いました。...

こんにちは、子育て支援センターなかばたです。 朝晩が涼しくなり、日も落ちるのも早くなり、少しずつ秋の気配が近づいてきました。 食欲・読書・スポーツの秋と少しワクワクしますね。 外遊びもしやすい季節ですが、まだまだ日中暑い日が多いですので 水分補給や寒暖差に気を付けて下さいね!...

こんにちは。 子育て支援センターなかばたです! 今年の夏もとても暑かったですね。 日差しや暑さが少しずづ和らいで、朝のセミの声が遠のいてきた感じがします。 秋が近づいてきましたね。 支援センターなかばたは今年の水遊びは「色水遊び」を楽しみました。 いろんな色を混ぜてみたり、泡を乗せてみたりと楽しく遊びました。...

こんにちは。 子育て支援センターなかばたです。 暑い夏がやってきて水遊びが楽しい季節になりましたが、 熱中症対策が必要な季節です。お子さんの熱中症予防だけでなく お母さん自身もマイボトルなど準備して、対策をとるようにしてくださいね! 今月の写真は7月中旬に講座「親子体操」で講師の本多美和先生が来てくださいました。...

こんにちは。子育て支援センターなかばたです。 6月に入ってから天候や気温が安定しないので体調を崩しがちなお話を よく聞くようになりました。皆さん気を付けて下さいね! あさがおの芽がすくすくと育ち始めています。夏に何色の花を咲かせてくれるか楽しみです! 今月の写真は今年度初の「わくわく1歳児」です。...

こんにちは、子育て支援センターなかばたです。 6月の梅雨入りに入る前にセンターではあさがおの種まきをしました。 芽が出て花が咲くのが楽しみです!是非見に来てくださいね! 5月の上旬に「春の出張遊びの広場」を中畑公園で行いました。 みんなで春の昆虫を探した後にバルーンを広げて遊ぶ事ができました。

こんにちは、支援センターなかばたです。5月は新緑の時期で爽やかな季節ですね。 気温も上がり、より過ごしやすく、外に出る機会が多くなってきます。 汗をかきやすくなる時期でもあるため、水分補給・体調管理などきをつけてくださいね! 先日は、今年度初めての講座「色彩ぬりえセラピー」を行いました。...

こんにちは、支援センターなかばたです。春のぽかぽかした日差しが温かくお散歩にピクニックに戸外遊びが楽しい時期になりました。先日行ったありがとうの日ではたくさんの方にご予約をいただきありがとうございました。エプロンシアターでは座って夢中で見る子が多く成長を感じました。それぞれの新生活、お子さんと保護者の方のご活躍をセンターから見守っています。

こんにちは、子育て支援センターなかばたです。少しずつ寒さも和らいできていますね。春になったら入園のお子さんたち、ご家族の方は入園準備に忙しくなってきました。入園までの日、楽しく過ごせるように職員一同楽しい講座を考えてお待ちしていますね。節分の製作、子どもたちの作った鬼のポシェットです。上手にちぎったり、糊で貼ったりし、かわいい鬼が出来ました!

こんにちは、子育て支援センターなかばたです。毎日寒いですが、体調はいかがでしょうか。 園庭では寒さに負けず走りまわる子どもたちの元気な声が響いています。皆さんも風邪に気をつけ元気に過ごしましょうね。 先日のわくわく1歳児で新聞紙を使った鬼のお面作りを楽しみました。それぞれ個性豊かな鬼が完成しましたよ。

さらに表示する

社会福祉法人 西尾こどもの家

なかばた保育園

〒444-0304

愛知県西尾市中畑2丁目34番地

TEL:(0563)59-6820

FAX:(0563)59-9420

メール:nakabatahoiku@sweet.ocn.ne.jp

ホームページ:http://www.nakabatahoikuen.jp